生きているだけで幸せって感じる?

子どもが「生きているだけで幸せ」って感じていますか?

いやいや、娘・息子は、あれもできない、これもできない、

反抗はするし、うるさいし、自己主張強いし・・・

ホント毎日うんざり!!と思ってしまいますよね。

「子育て」って、そんなに甘くない!と感じますよね。24時間毎日のお仕事です。

「母親だから」っていうくくりで、だれもが「人(子ども)を育てる」という、大プロジェクトをしなければなりません。

途中で嫌になっても、辞められません。本当に辛いです。

ではどうすればいいか?

いくつかコツはあると思うのですが、一番のおすすめは、自分や家族に対して、「生きていることに幸せを感じる」ことです。

笑いの沸点のような感覚で、幸せの沸点(基準)を思い切り下げて、全てを喜びや幸せに変えてしまうのです。

水が飲めて幸せ
家族が健康でいて幸せ
無事に今日が終わることが幸せ

そんな感じで、全てに幸せを感じる。

それは、不可能なことではありません。

そうなれる方法を2つ程挙げてみます。

①いいことに意識がフォーカスするために、「いいこと日記」を1日1行でも継続して書いていく。

「今部屋の中にある赤いものはなんでしょう?」と聞かれると、赤いものが目に飛び込んでくる。
靴を買いたい時は、道に歩いている人や会う人の靴が気になる。

それと同じ原理で、「いいこと日記」を書いていると、「いいこと」に意識の焦点が当たってきます。

大きないいことでなくて良いのです。
「今日は空がきれいだった」
「久しぶりに実家の母と話をした」
「今日の夕ご飯は、美味しくできた」
など、幸せの基準点を下げて書いていくと、

だんだん、日常の中に、幸せがあふれてくる。
実際にやってみると誰でも実感できると思います。

②家族全員の赤ちゃんの時の写真を飾り、「生まれてくれてありがとう」と言葉を添える。

土浦にある河原先生という塾の先生が講演会をした時に、参加者のあるお母様から
こんなことを聞いたそうです。

「みなさんは、くそばばあ!と言われたり、学校へ行かないと言われたり、することが悩みだとおっしゃいますが、

私にとっては、その悩みが羨ましく、また微笑ましく感じます。

私の子どもは、ある病気で長い間入院をしています。

毎朝、子どもの顔の上に手を当てて、「今日も生きている」と確認ができると、涙が出るほど嬉しくなり、幸せの中で一日をスタートします。

そんな毎日なので、みなさまのお悩みが、とても微笑ましく感じるのです。」

私は、これを聞いた時、子どもへ過剰な期待をしていないか、と反省しました。

ただ生きているだけでいい。
元気で幸せそうに生きているだけで、親は幸せなんだ。

基本中の基本に戻った感覚でした。

親はただ子どもの命を愛してあげればいい。
もともとはそうだったのだから。

それに気づいた時、子育ての中の、一番大事なことを理解した、と感じました。

その感覚を忘れないために、家族全員の赤ちゃんの時の写真を家の中の見えるところに飾り、

「生まれてくれてありがとう」と言葉を書いたカードを添えました。

生きているだけで幸せ。

自分にも家族にもそう感じられると、生活も子育てもうまくいくようです。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次